退職者の労災・雇用保険・離職票

2021年2月21日

労災保険は手続き不要です。

退職者を雇用保険から外して離職票を発行しましょう。


以下手順です。


用意するもの

・タイムカード(コピー)

・賃金台帳

・雇用契約書

・退職願(退職届)

ハローワークからもらった雇用保険被保険者 資格喪失届へ記入していきます。

これですね

下記からもダウンロード・提出が可能です。

ハローワークインターネットサービス – 利用上の注意




記入していきます


被保険者番号はどこか?

雇用保険被保険者証や離職票などに記載されている11桁の数字です。
長方形の紙の中心に点線があるものですね。

赤丸部分ですね

事業所番号はどこか?

雇用保険被保険者資格取得等確認通知書
または、雇用保険適用事業所設置届事業主控に記載があります。

赤丸部分ですね

◆離職等年月日

退職日を書きます。


◆喪失原因について

死亡→1

自己都合(契約期間満了も含む)→2

会社都合→3


◆離職票の有無

退職者に問い合わせます。必要な場合は下記参照。


記入に関する注意点

名前に濁点がある場合は1マスずつ分けて記入しましょう。

ハローワークに提出して完了です。


ハローワークから交付された資格喪失確認通知書のうち被保険者通知用本人へ送付します


◆◆離職証明書の書き方

※上記で作成した資格喪失書と一緒にハローワークへ提出します。

以下手順です。(3枚複写になっています)

・被保険者番号・事業所番号は上記を参考に記入。

・離職年月日は資格喪失届に記載した日と同じ日を記入します。(退職日など)

離職の日以前の賃金支払状況欄

離職日の翌日を記入して離職日より1ヶ月ずつ遡ります。

※Bの期間における「賃金支払基礎日数」が11日以上の月を12ヶ月以上になるまで記入しま

す。

※離職日が給料支払の締日でない場合は最後の賃金欄の金額を未計算とできます。

※事業主印(代表印)を押印する箇所を確認しましょう。

※離職理由を正確に○をしましょう。

◆離職票について

ハローワークから発行された「離職票−1と2」を退職者へ送付します。

スポンサーリンク