従業員の健康保険証を取得する方法

2021年3月13日

採用した従業員の健康保険証を取得することになったら

新たに雇い入れた従業員が、独身または家族を扶養に入れない場合の手順です。

以下、手順です。5日以内に行いましょう。

必要なもの

・健康保険・厚生年金保険 被保険者取得届/厚生年金保険70歳以上被用者該当届(ダウンロード)

・保険料納入告知額・領収済額通知書(社内)




まず下記URLより

〝健康保険・厚生年金保険 被保険者取得届/厚生年金保険70歳以上被用者該当届〟をダウンロードする。

→ 日本年金機構 従業員を採用したとき



保険料納入告知額・領収済額通知書の用意




それでは記入していきましょう

提出者記入欄
この欄ですね。

❶事業所整理番号・事業所番号(保険料納入告知額・領収済額通知書に載ってます)

この部分ですね。

ちなみに…

事業所整理番号は健康保険証からも確認できます。
①検索ブラウザで“協会けんぽ○○(事業所のある都道府県を入力)支所 記号変更”で検索
②健康保険被保険者証の記号変換|都道府県支所…をクリック
③変換表をクリック健康保険証の記号(8桁の番号)を変換表に沿って当てはめることができます


❷会社の住所/会社名/社長の名前+代表印/電話番号を入れます。


❸被保険者欄 履歴書等を確認し記入していきます。

この欄ですね。

注意

個人番号(マイナンバー)[基礎年金番号]欄について


・マイナンバー記入の場合 → 住所不要
・基礎年金番号(年金手帳で確認)の場合 → 住所必要

※住所欄がグレー色になっているのは罠ですね。


取得年月日欄について

入社日や加入基準に該当した日を入れます。

報酬月額欄について

アの通貨に金額(給与額)を入れていきますが各種手当や交通費などを含めた金額(額面)です。

※みなし残業(固定残業代制度)の会社だと楽に記入できますが、その会社は地獄かもしれませんね。




最後に・・・

管轄する年金事務センターに郵送して終了です。

下記URLより確認しましょう。

全国の事務センター一覧(健康保険・厚生年金保険の適用に関する届書等を郵送される場合)


お疲れ様でした😆

スポンサーリンク